預かりボランティア– tag –
-
保護猫が慣れてきたサイン7選!
元野良の保護猫は、警戒心が強く人慣れさせるのに一苦労しますよね... そんな悩みを解決するために、保護猫が人に慣れてきたサインを紹介します! 保護猫の慣らし方につ... -
保護猫がご飯を食べないときはどうする??何日まで大丈夫?
預かり猫がうちに来た!の記事でも紹介したように、うちに保護猫がやって来ましたが、来た当初はご飯を食べず不安な日を過ごしました。 猫を迎えたばかりの人向けに、猫... -
【初心者必見】保護猫をケージから出すタイミングっていつ?目隠しはいつまで必要?
初めて保護猫を迎えた人向けに、ケージから出すタイミングやそのサインを紹介します! 最近、保護猫を迎えたんですが・・・ お!良いですね!なにか悩み事ですか? 最初... -
臆病な保護猫の慣らし方!成猫は懐かない?
元野良の保護猫がうちに来た際に実践した、慣らし方を紹介します。 新しい環境に警戒している猫への接し方について紹介するので、保護猫を迎えようと考えている人はぜひ... -
預かりボランティアってなに?活動内容や条件を紹介します!
猫の保護活動に興味のある人向けに、預かりボランティアの活動内容や、始めるための条件などを、詳しく紹介します! 預かりボランティアを始めたきっかけなどは、こちら... -
【たまさんちのホゴネコ】おすすめの猫の本を紹介します!
最近読んだ、おすすめの猫の本を紹介します。 この記事では、ネタバレなしです! 他のおすすめの本は、こちら。↷ まとめ 猫の保護活動に興味のある人におすすめ ペット... -
保護猫が鳴く理由って?ストレス?外に出たいの?鳴く理由と対処法
保護猫を迎えたばかりの家庭では、猫がよく鳴くのはあるあるですよね。 マンションなどの集合住宅では近所迷惑にならないかと考えたり、鳴き声で寝不足になる場合もある... -
保護猫の譲渡条件は厳しすぎる?どんな項目がある?譲渡条件を詳しく紹介します!
猫の譲渡について、多くの保護団体が譲渡条件を設定しています。 保護猫を迎えようと考えている人の中には条件が厳しすぎる!と思うことも多いですよね... そんな、猫を... -
保護猫の変化|3週間経って顔つきが穏やかになってきました
預かりボランティアとして、保護猫をうちに迎えて3週間経ったので、途中経過と、今の様子をお伝えします! 預かり猫についての記事は、こちら。↷ 初日 初日は、こんな... -
猫がふみふみするのはなぜ?甘え?不安?やめさせた方が良いの?
猫がクッションや毛布をふみふみすることがあると思います。 犬や他の動物ではあまり見られない行動で、初めて見るとびっくりしますよね。 猫の、このふみふみの行動の...