保護猫– tag –
-
保護猫預かり第4弾!新たに大人三毛が来ました!【預かりボランティア】
三毛の子猫が他のボランティアさん宅に引っ越してから数日が経ち、新たに大人の三毛猫がうちにやって来ました。 うちに来てから既に数日経過しているので、これまでと今... -
三毛猫のその後2【預かりボランティア】お引越ししました
預かりボランティアとしてお世話をしていた三毛猫のジャスミンちゃんは、他のボランティアさん宅にお引越しをしました。 トータルで約2ヶ月程うちに居たので、その経過... -
【預かりボランティア】について。預かる猫についてや大切にしていること心がけなど
保護猫に興味のある人なら、1度は「預かりボランティア」というワードは聞いたことがあると思います。 猫好きさんやボランティアに興味のある人向けに、実際に預かりボ... -
保護猫ボランティアが解説!保護猫と野良猫の違いって?似ているようで違う?
保護猫と野良猫、よく聞く猫の呼び名ですが正しく理解している人は少ないかもしれません。 今回は、保護猫と野良猫の違いを紹介するので、知識として知っておくと良いと... -
三毛猫のその後【預かりボランティア】だいぶ大きくなりました
預かり猫の三毛がうちに来てから1ヶ月が経ったので、経過を紹介します。 体も大きくなり、人間と暮らすことにはだいぶ慣れてきた様子ですが、まだ触らせてはくれません... -
保護猫預かり第3弾!新たに三毛の子猫が来ました!【預かりボランティア】
少し前にハチワレきょうだいを送り出し、一息ついていた頃に新たに三毛の子猫がうちにやって来ました。 今回は、子猫とその現状について紹介します。 X(旧Twitter)やI... -
ハチワレ3兄弟のその後2【卒業しました】【預かりボランティア】
以前紹介したハチワレのきょうだいが正式譲渡となり、里親さんが決まってうちを卒業しました。 以前の記事(7月)から4か月ほど経ったので、経過の様子と共に紹介しま... -
保護猫と仲良くなれない?威嚇はされないけど仲良くもない時に注意したいこと!
最近保護猫を迎えた人の中には、威嚇はされなくなったけど、いまいち仲良くなれないと感じている人も多いと思います。 警戒や威嚇をされなくなったことだけでも、かなり... -
迎えたばかりの保護猫がずっと見てくるのはなぜ?構って欲しい?
保護猫を迎えたばかりの人は、猫からずっと見られていてどうしたら良いか分からないと思った経験はありませんか? 猫が人を見つめる理由と、対応方法を紹介するので、保... -
保護猫を飼うのは難しい?初心者じゃ無理?保護猫を飼い始めるときの注意点を紹介します!
猫を初めて飼う人の中には、保護猫を迎えたいと考えている人もいると思います。 そんな人向けに、保護猫を飼い始める時の注意点を紹介します。 猫が飼いやすいと言われ...