MENU
カピ子
猫/愛玩動物飼養管理士/保護猫カフェ/動植物園/お散歩
元々は生粋の犬派でしたが、気がついたら猫のとりこになっていて、今ではすっかり猫派になりました。
野良猫や猫を取り巻く現状を知って、自分も出来ることをしたいと思い、保護猫の預かりボランティアを始めました。
このブログでは、ボランティアでの経験や猫に関する情報発信・日常の事などをコツコツと書いていこうと思います。

X(旧Twitter)・Instagramは毎日更新中!

大人三毛のその後【預かりボランティア】少しずつ人慣れしています

当ページのリンクには広告が含まれています。
大人三毛のその後【預かりボランティア】少しずつ人慣れしています

預かりボランティアとしてお世話をしている、大人三毛の綾ちゃんがうちに来てから1ヶ月が経ったので近状を紹介します。

相変わらず触ったりは出来ませんが、ちゅーるを直で食べてくれたり横に居てもケージ内でくつろぐようになったりと少しずつ人慣れしています。

前回の記事は、こちら。↷

目次

現状

うちに来てから1ヶ月が経ちましたが、健康面は何も問題なく、いつもきちんとご飯を食べ、トイレもしています

写真のように、まだ人が近づくと緊張している様子はありますが、来た当初と比べると少しずつですが人慣れしている感じがします。

ちゅーるも直で食べてくれるようになり、手から食べてくれる日も近いかもしれません。

また、人がケージの近くに居ても、トイレをしたりご飯を食べたりするようになったので、少しずつ人を気にしなくなってきているかなという感じです。

まだ触らせてはくれませんが、ふわふわもちもちしてそうな感じがしますね。

現状の写真(大人三毛)

ふわふわもちもち猫です

1ヶ月前との比較

1ヶ月前の綾ちゃん
1ヶ月前
最近の綾ちゃん
最近

うちに来たばかりの頃と最近で、同じ場所(ケージの中に置いている猫ベッド)にいるところを比較してみました。

顔つきが変わっていて、明らかにリラックスしているのが分かりますね。

人が居なくなった深夜や、ケージに布を掛けて人目がない時間は特にリラックスしていて、ぬいぐるみで一人遊びも良くしているようです。(いつも見守りカメラで見ています)

明らかにリラックス度が違いますね

この1ヶ月で分かったこと

この1ヶ月、一緒に暮らして綾ちゃんについて以下の事が分かりました。

  • かつおが好き
  • ウェットフードよりもドライフードの方が好き
  • 段ボールをかじるのが好き
ご飯を食べる猫

ご飯は、匂いの強いかつおが好きなようです。まぐろやささみ味も食べますが、かつおの時とは食いつきがまるで違います。

匂いが強いものが好きそうなので、いわしも好きかな?と思っているので、今度あげてみようと思います。

ただ、基本的にはご飯に執着するタイプではなさそうで、自分のペースで食べたいのかドライフードの方が好きなようです。

また、段ボールをかじるのが好きで、ケージ以内に置いている薄めの爪とぎをいつもかじっています。

ケージの外に出したときに、家の物をかじらないか少し心配ですね…

今後の予定

今後は、今月と来月に譲渡会があるのでそれに参加予定です。

まだまだ人慣れ訓練中ですが、譲渡会までにもっと慣れてくれると良いなと思います。

おもちゃで遊んでくれるようになれば、運動にもなって人慣れも加速するかと思いますが、もう少し先かなーなんて思っています。

ぬいぐるみで一人遊びをしているので、遊びは好きなはずですが、まだ人とは遊んでくれません…

子猫はあまり人慣れしていなくても、好奇心が強いので直ぐにおもちゃに飛びつくんですが、大人猫になるとそうもいかないので、少しずつ慣らすしかないですね。

私のX(旧Twitter)やInstagramでは、毎日猫の様子を投稿しているのでぜひチェックしてみてください!

大人三毛のその後【預かりボランティア】少しずつ人慣れしています

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアして頂けると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次