MENU
カピ子
猫/愛玩動物飼養管理士/保護猫カフェ/動植物園/お散歩
元々は生粋の犬派でしたが、気がついたら猫のとりこになっていて、今ではすっかり猫派になりました。
野良猫や猫を取り巻く現状を知って、自分も出来ることをしたいと思い、保護猫の預かりボランティアを始めました。
このブログでは、ボランティアでの経験や猫に関する情報発信・日常の事などをコツコツと書いていこうと思います。

X(旧Twitter)・Instagramは毎日更新中!

うちの猫って何柄?分からない?X(旧Twitter)で見つけた珍しい柄を紹介します!

当ページのリンクには広告が含まれています。
うちの猫って何柄?分からない?X(旧Twitter)で見つけた珍しい柄を紹介します!

猫は、柄や色がたくさんあって、うちの猫って何柄?と疑問に思うこともありますよね。

今回は、X(旧Twitter)でうちの猫って何柄?と質問しているツイートを見つけてきたので、紹介します。

猫の柄を決める遺伝子については、こちら。↷

目次

まとめ

  • オレンジ・黒のサビ猫に縞模様が追加された柄を麦わらと言う
  • 白・黒・オレンジの3色は、三毛
  • 全体的に淡い色の猫は、パステルとも呼ばれる
  • キジトラには縞模様が目立たない個体もいる

猫の柄について

猫の毛色・柄については、こちらの本に詳しく載っています。

少し古いですが、猫の柄が詳しく解説されていて、かわいい猫たちの写真がたくさん見られます。

BookLive

BookLiveでも読めます。↑

うちの猫何柄?

X(旧Twitter)でうちの猫って何柄?と質問されているツイートを集めてみました。

確かに、こう見ると珍しい柄が多いですが、みんなかわいいですね!

1.麦わら

この猫は、麦わら猫だと思います。

麦わらとは、サビ(オレンジと黒)に縞模様が入ったような、キジトラ(茶と黒の縞模様)にオレンジが混ざったような柄を言います。

額にMマークがあるので、縞模様があるのが分かりますね。全体的にはオレンジと黒なので、オレンジ多めの麦わらかなと思います。

2.麦わら

続いて、この左の猫も麦わらだと思います。

上の猫と同じように、額にMマークがあり、全体的にはオレンジと黒色ですね。

この猫は、黒多めの麦わらですね。

同じ麦わらでも、色の配分は猫によって違うので黒が多かったり、オレンジが多かったりします。

猫は、色の配分や柄が1匹1匹全く違うので、面白いですね。

かわいい親子!

3.パステル三毛

https://twitter.com/natsutoima4/status/1888555871753703440?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1888555871753703440%7Ctwgr%5Efd6b29de819579cc67c02d37841e47fe1ffb2b21%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fpublish.twitter.com%2F%3Furl%3Dhttps%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fnatsutoima4%2Fstatus%2F1888555871753703440

3番目のこの猫は、パステル三毛だと思います。

三毛とは、白・黒・オレンジの3色の毛色を持つ猫のことです。

この猫はオレンジが濃い部分と薄い部分がある、珍しい三毛ですね。

また、全体的にパステルカラーのような薄い色合いをしているので、パステル三毛だと思います。

淡い色合いの猫はパステルと言います

4.三毛

この猫も、白・黒・オレンジの3色なので三毛だと思います。

良く見ると、背中から腰辺りがオレンジ色ですよね。

黒が濃い部分と薄い部分がある、珍しい三毛ですね。

3と4番目の猫はどちらも三毛ですが、比べてみると全然違う柄のように感じますね。

同じ三毛でも、柄は全然違う!

5.キジトラ

最後の、この猫はキジトラだと思います。

額にMマークがあるので、縞模様があるのが分かります。

一般的なキジトラは背中部分にも縞模様がありますが、この猫は黒が多く、縞模様は目立たない珍しいキジトラです。

写真では分かりませんが、見方を変えたり、手足は縞模様がもっとはっきりしているのかもしれません。

その他

猫は、品種によって毛色や柄が固定されている場合もありますが、保護猫などの雑種は数多くの毛色や柄があります。

縞模様の入り方やどの部分が何色になるかは、個体によって様々で同じ柄はないので面白いですね。

まとめ

  • オレンジ・黒のサビ猫に縞模様が追加された柄を麦わらと言う
  • 白・黒・オレンジの3色は、三毛
  • 全体的に淡い色の猫は、パステルとも呼ばれる
  • キジトラには縞模様が目立たない個体もいる

X(旧Twitter)でうちの猫って何柄?と質問されているツイートを引用して、珍しい柄・色の紹介をしてみました。

猫、特に雑種の猫は、色や柄の種類が多く、面白いですよね。

特に、麦わらやパステル三毛・縞模様が目立たないキジトラは珍しいと思います。

珍しい柄だから良いとかはなく、どの猫もみんなかわいいですね!

みなさんのお家の猫は何柄ですか?

もし、うちの猫は?と疑問に思う方がいれば、コメントください!

うちの猫って何柄?分からない?X(旧Twitter)で見つけた珍しい柄を紹介します!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアして頂けると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次