MENU
カピ子
猫/愛玩動物飼養管理士/保護猫カフェ/動植物園/お散歩
元々は生粋の犬派でしたが、気がついたら猫のとりこになっていて、今ではすっかり猫派になりました。
野良猫や猫を取り巻く現状を知って、自分も出来ることをしたいと思い、保護猫の預かりボランティアを始めました。
このブログでは、ボランティアでの経験や猫に関する情報発信・日常の事などをコツコツと書いていこうと思います。

X(旧Twitter)・Instagramは毎日更新中!

ハチワレ3兄弟のその後【預かりボランティア】元気いっぱいで、だいぶ大きくなりました

当ページのリンクには広告が含まれています。

以前紹介したハチワレ3兄弟がうちに来て2ヶ月が経ったので、その後についてシェアします。

生後1ヶ月半ほどで保護されたので、今は生後3ヶ月半ほどになります。

日々の様子は、X(旧Twitter)やインスタグラムに毎日投稿しているので、ぜひチェックしてください!

前回の記事は、こちら。↷

目次

2ヶ月間の変化

3匹それぞれの写真を、2ヶ月前と現在で比べてみました。

並べると変化が良く分かりますね。やっぱり子猫は2ヶ月も経つと顔つきがだいぶ変わりますね。

あさり

2ヶ月前のあさり
2ヶ月前
現在のあさり
現在

相変わらず鼻が汚れがちですが、丸顔だったのがシュッとしてきました。また、全体的にパヤパヤしていたのが落ち着きました。

幼稚園児が小学生になった感じですかね笑

以前は全く手を出してくる事は無かったですが、最近は自我が芽生えてきて、嫌なことがあると甘噛みなどで自己主張してくるようになりました

相変わらずのおとぼけ顔でかわいい!

しじみ

2ヶ月前のしじみ
2ヶ月前
現在のしじみ
現在

しじみは相変わらずの美形で、磨きがかかってきた感じがします。

運動神経も抜群で、the猫といった感じの子です。

だいぶ人にも慣れてきたようで、撫でるとゴロゴロと喉を鳴らすようになりました。かわいい

スラっとしていて、美猫!

ほたて

2ヶ月前のほたて
2ヶ月前
現在のほたて
現在

ほたても相変わらずガタイが良く、3匹の中でも一番大きいです。

猫らしい顔つきになり、人にもすこーし慣れてきました。人慣れに関しては、まだまだ頑張りたいところです…

なぜか一瞬でも目が合うと、めっちゃビビられます…なんで…

一番でかいのにビビりです…

体つきがしっかりしてきた

2ヶ月前の3匹
2ヶ月前の3匹
現在の3匹
現在の3匹

以前は3匹集まってもこじんまりしてましたが、今は3匹集まるとケージの棚板がいっぱいで窮屈そうです。

だいぶ体が大きくなってきたので、それぞれ1匹づつで寝ていることも多いですが、こうしてくっついて寝ていることもあります。

「狭苦しくないのかな?」とも思いますが、兄弟くっついて寝ると安心するんですかね?

誰かが寝返りを打つと落ちそうで、いつもひやひやしてます。(なんなら落ちたこともある)

元気いっぱい

毎日いっぱい走り回って、にゃんプロして、元気に過ごしています

先日初めての譲渡会に参加したのですが、3匹とも借りてきた猫状態で、ケージの後ろの方で固まっていました。

一応顔は見える状態でしたが、いつもの元気はどこへやらって感じでしたね。(結局決まらずでした)

隣にいたもっと小さい子猫が上手にアピールしていて、心の中で「おい、頑張れよ!」と思って見ていました。笑

今後の予定

これから2回目のワクチン接種をして、人慣れが進むように兄弟離れて暮らすことになりそうです。

今まで生まれてからずっと3匹一緒だったので、いきなり居なくなると寂しがるかな?と少し心苦しいですが、どんどん人慣れして里親さん見つかるといいなと思っています。

1ヶ月後の、次の譲渡会にも参加予定です。

前回の預かりと比べて

前回の預かりは成猫1匹で、今回は子猫3匹なので世話は少し大変で、来たばかりの時は体調も不安定だったので気の抜けない状態でした。

やはり子猫は成長のスピードが早く1週間もあれば顔つき体つきが変わるので成長が目に見える楽しさがありますね。

ただ、人慣れのスピードは少し早いかな?というくらいで成猫とそんなに変わらない印象です。子猫はもっと慣れやすいのかと思っていましたが、性格によりますね。

子猫なので好奇心がすごくて、何にでも興味を持っておもちゃにしてしまうので家の中は多少荒れます…

前回の預かり猫については、こちら。↷

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアして頂けると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次