MENU
カピ子
猫/愛玩動物飼養管理士/保護猫カフェ/動植物園/お散歩
元々は生粋の犬派でしたが、気がついたら猫のとりこになっていて、今ではすっかり猫派になりました。
野良猫や猫を取り巻く現状を知って、自分も出来ることをしたいと思い、保護猫の預かりボランティアを始めました。
このブログでは、ボランティアでの経験や猫に関する情報発信・日常の事などをコツコツと書いていこうと思います。

X(旧Twitter)・Instagramは毎日更新中!

保護猫のその後|少しづつ慣れてきました【預かりボランティア】

当ページのリンクには広告が含まれています。

うちで預かっている保護猫が来てから1ヶ月ほど経ったので、その後の様子をシェアします。

最近は、ケージから出て部屋中を冒険するようになりました!

預かり猫については、こちら。↷

目次

室内冒険

冒険1
冒険1
冒険2
冒険2

最近は、ケージから出て部屋を徘徊しています。

人が来るとびびってしまいますが、これからもっと慣れていって欲しいものです。

長らく、ずっとケージの中に居ましたが好奇心もあるようです。笑

ソファー

ソファーにいる猫1
ソファーにいる猫1
ソファーにいる猫2
ソファーにいる猫2

ソファーでくつろいでいることも多いです。

ソファーの居心地が良いのか、近くに置いてある猫用クッションは全然使ってくれません・・・笑

まだ人が近づくと逃げてしまうので、いつか一緒にソファーでゴロゴロ出来るといいなーーと思います!

まとめ

ケージの外では、まだ人が近づくと逃げてしまいますが、だいぶ人慣れしてきたと思います。

ケージの中では、ブラッシングや触ることも出来るので、もっと気軽に触れ合えるようになるのも、時間の問題ですかね?!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアして頂けると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次